SSブログ

明けの明星

明け方、仕事で外に出ていた。時間は 500近くだったか。

田舎の田んぼ道を走っていたとき、東の空に晦(つごもり)の月。

(三日月の逆バージョンと思って頂きたい)の脇に光る星を発見。

明るさでいえば、夜空で堂々たる輝きを放つ木星よりも明るい!

天体マニアでなくてもこの星はご存知かと思うが、これは金星。

o0550036612234189250[1].jpg

※画像http://ameblo.jp/asamayama168/entry-11378298444.ht...より引用

「明けの明星」と呼ばれるものである。

「明けの明星」「宵の明星」と呼ばれる金星は、太陽の周りを

公転する2番目の惑星で、直径は12,104㎞。

私たちの地球は12,742㎞。とほぼ同じ大きさ。

地球より内側の軌道を回る惑星のため、

太陽の反対側にあたる真夜中には、見ることができない。

そのため、見えるのは夕暮れ~日没後か、明け方~日の出前、

ということになる。日没後に見える金星を

(よい)の明星」という。

だがこの星、自転速度が異様に遅く一日の長さは、

11618時間。…てことは、地球時間で589時間の

昼の後に589時間の夜が待っているってこと!

2か月弱の昼と夜の星。冗談じゃないよね。

おまけに大気の主成分の二酸化炭素の温室効果で

地表の平均温度は、464℃。にもなる。

(さらに内側にいる水星より高温である。)

生物の住める星ではないが、地球から眺める姿は美しい。

ヴィーナス(女神)の名を持つ所以である。

月の左斜め上に寄り添うように輝く金星。

直に見ることができない方に強いて説明すれば、

トルコ、パキスタン、マレーシア、アルジェリア、モーリタニア、リビアなどの

(各国の国旗の絵柄は調べて見てくださいね)

国旗に見ることができる、月と星みたいな感じ。といってもあれは、

あくまでも絵柄なので、モノホン(本物)を言葉で伝えるのは難しい…。


直に見ていただければ、お分かり頂けることと思うが、


明け方の澄んだ空気と晴れた黎明の空に見える

 

月と金星は本当に美しいよ。


ここしばらくは明け方の空に見えるので、ご興味のある方は、


ぜひともご覧になっていただきたいなと思います。


もうすぐ夜明けです。美しい朝日が拝めるかと思いますが、


今から帰宅してひと眠りして、末っ子を保育園に送ってきます。


その後、次の日の保育園の運動会が控えているので、お弁当の材料を調達に


妻と買い物に出かける。やっぱりお弁当のメニューは定番の、


 

から揚げ、卵焼き、おにぎりである。


明日、私は朝方仕事なので、妻に先行して作っていてもらい、


帰ってきた私が、後を手伝うという算段でいこう。


おにぎりは五目飯にしたので、私が今晩炊飯器に仕込んでおいた。


明日、晴れることを願って眠りについた。


 

(明日に続く)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。