SSブログ

GW一人旅の思い出 その3~県境の怪現象~

合掌集落の美しい景観を堪能した後は、

再び国道156号「飛越峡合掌ライン」を富山方面に向かう。

長いトンネルがいくつか続いた後、いよいよ富山県に差し掛かる。

トンネルを抜けると荘川を渡る橋が見えてきた。

cd876792132841b48ed794898977f1f3.jpg

※画像http://blog.goo.ne.jp/emporio-argani/e/04c5ecae166...より引用

橋の中央まで来ると、「富山県」の標識が。

「おぉ~、富山にはいったなぁ。」なんて思ったのもつかの間、

次の橋を渡る。渡り終わる直前、左手に「岐阜県」の青い立て看板。

「え?戻ったの?岐阜県に。」なんていいつつ、次の橋の途中

「富山県」の立て看板「…。ぬゎぬぃ~!!」などと思わず

叫んでしまったが、結局この状態があと4回、通算で7回

岐阜県と富山県を行ったり来たりを繰り返したのであった。

なぜこのような「怪現象」(笑)が起こったのか。実はこういうコト

だったのだ。

map01 (1).jpg

※画像hd883.ciao.jpより引用

地図の示す県境といえば、おおむね山の峰から

向こうとか、川を境にしてといった感じであるが、いにしえの

飛越の道は荘川の川岸に沿っていたのだけれど、現代の

土木技術の進歩はそんなコトはお構いなし、曲がりくねった川

(県境)の中央を橋を架けてまっすぐに道路を通してしまっている。

というワケで、コレが先述の「怪現象」の実体なのであった(笑)。

さて、富山県に入ってからも、荘川に沿った道を走り続けるが、

その後もダム湖を3つほど通過する。小原ダム~祖山ダム~

小牧ダム。こんなにダムのある川もすごいと思う、荘川は

スゴイ水量の多い川なのだね。いずれのダムも渇水のため

貯水量は減っている。(何しろこの年の夏は、35℃~36℃の

オンパレード。仕事の後のビールが美味かったけどね。)

最後の小牧ダムのダム湖には、向こうに船でしか渡れない

秘境の一軒宿「大牧温泉観光旅館」がある。

src_11029549.jpg ※画像http://4travel.jp/travelogue/11029549より引用

このときはただ通過するだけだったけど、

何か心惹かれるトコロだった。

富山県礪波市はGW期間中

チューリップで満艦飾。

124169693556516127567_Image204 (1).jpg ※画像naga-ent.at.webry.infoより引用

夕方になる金沢に宿泊しようかと数件のホテルにデンワするも

どこも満室(汗)。GWだってコト計算に入れてなかった…。

だが旅の計画はいい加減な方がいい(笑)と言うのがあたくしの持論。

お隣の小松市でやっと予約が取れた。チェックイン前に近くの酒屋で

晩酌のお酒を調達する。石川県といえば、菊姫天狗舞なんかの

地元の銘酒があるからね。ホテルのルームサービスで日本酒に

合いそうなメニューをセレクトし、窓から見える景色を眺めつつ、

石川県の旨い地酒の酔いに身を任せた。

 

次回に続く…。 


nice!(27)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。